さて、初めてのウィーンです! 興奮します!! まず、歩いてウィーン西駅へ。 西駅内には、カフェやフードコート、衣料品店、スーパーなどがあってとても便利。 帰国前も、この中のスーパーでお土産を買いました~ とりあえず駅ナカのカフェで朝食。 なんてことはないフツーのパンとコーヒーが、とってもオイシイ。 無料でwifiも使えました。 そして、地下鉄でオペラ座近くにあるインフォメーションセンターへGo~

<オペラ座駅近くの出口付近にあった「オペラトイレ」。 音楽がながれている~♪> ウィーンに来たからには、絶対行きたかったクラシックコンサート。 インフォメーションセンターでそれ関連のパンフレットを物色。 今時期は、「ウィーンフィルハーモニー」はシーズンオフでやっていない。 どうせチケット高いし、手に入らないだろーけどさぁ・・・ でも、もっと観光客向けの公演がいっぱいやってそう。 一通りパンフレットを集めたあとは、市内観光。 ウィーンの概要をつかむには、手っ取り早く路面電車に乗るのが良い。 中心部を取り囲む「リンク」沿いには、王宮、市庁舎、美術館などがあって、 景色を眺めているだけでも楽しい。 ウィーン滞在中、何周しただろうか・・・ (目的地にたどり着けず、無駄にグルグルもした)

ヨーロッパ初の私は、トラムからの景色を見て涙が出そうになった。 歴史を感じる建造物群。 カフェのテラス席でくつろぐ人々。 整備された広ーい公園。 裸で寝そべる若者。 青い空。

「The ヨーロッパ」だ。




<市立公園にある「ヨハンシュトラウス」像>

<モーツァルト!> 歩き回ってお腹空いたな~と思ってたら、ジェラート屋さん発見!


運河沿いを歩きながらいただくジェラートは、とてもおいしい~~~~~

この階段を上っていくとベートーヴェンが住んでた部屋「パスクァラティハウス」がある。

が、行った時間がお昼休憩中だったらしく、(そんなんあるんかいっ!!) ドアの前にドイツ語で何やら張り紙がしてあったんだけど、 良く読まないで、(まぁ、ドイツ語も読めないんですが・・) ドア横にあったブザーを鳴らしたら恰幅のよいおじさんが出てきて ちょっと怖い感じで「今休憩中だよ!!」(ニュアンス的に、多分そう言ったんだろうな) と言われて中に入れなかったのだ。 午後のオープンまで待てず、あきらめて帰ることに。。。 ここで交響曲5、6、7番などを作曲したらしい。 次回訪れた際は、必ず訪問するぞ!!


<シュテファン寺院>
そんなこんなで、1日目は主にリンク内周辺を歩きまわって終わるのでした。。。
コメント